Category: 薪ストーブ
薪集め
現在西目屋村では津軽ダムの建設工事が進行中ですが、その工事で伐採した木を一般に無料で配布するという行事を先月から行っています。
さっそく申し込み、これまでにも数回通っていますが、昨日も時間ができたので行って来ました。
伐採木の配布を行っている場所は、津軽ダムのすぐそばにある「砂川学習館」というところで、わが家から25kmほどのところにあります。
一日に数回工事現場から大量に伐採木が運び込まれるのですが、それをチェーンソーで玉切りにして持ち帰るというわけです。
来ている人は、みんな木の伐採には熟練した人たちばかりです。
そんななかで初心者マークのついた私は、ちょっと浮いた存在になってしまいますが、これも薪集めのためと、一生懸命チェーンソーで格闘しています。
それでも何回か通ううちに顔馴染みもでき、重い木を持ち上げたりするのを手伝ってくれるようになりました。
おかげで、作業も段々と能率があがるようになってきました。
これまでの薪集めでかなりの薪が集まりましたが、来年用には、まだ足りません。
あと何回かは通わなければと思っています。
ところで西目屋村は白神山地のなかに位置する山深い場所ですが、昔と違って今は道路もきれいに整備されているので、快適なドライブ気分が味わえます。
色鮮やかな新緑や、りんごの白い花を眺めながらクルマを走らせていると、爽やかな気持ちになり、いい気分転換になります。

コースの途中で、突然前方に岩木山の雄姿が現れます。

津軽ダムです。

トラックで大量の伐採木が運び込まれます。

それをチェーンソーで切り分けていきます。

今日の収穫です。

↑ クリック、お願いします。 ↑
さっそく申し込み、これまでにも数回通っていますが、昨日も時間ができたので行って来ました。
伐採木の配布を行っている場所は、津軽ダムのすぐそばにある「砂川学習館」というところで、わが家から25kmほどのところにあります。
一日に数回工事現場から大量に伐採木が運び込まれるのですが、それをチェーンソーで玉切りにして持ち帰るというわけです。
来ている人は、みんな木の伐採には熟練した人たちばかりです。
そんななかで初心者マークのついた私は、ちょっと浮いた存在になってしまいますが、これも薪集めのためと、一生懸命チェーンソーで格闘しています。
それでも何回か通ううちに顔馴染みもでき、重い木を持ち上げたりするのを手伝ってくれるようになりました。
おかげで、作業も段々と能率があがるようになってきました。
これまでの薪集めでかなりの薪が集まりましたが、来年用には、まだ足りません。
あと何回かは通わなければと思っています。
ところで西目屋村は白神山地のなかに位置する山深い場所ですが、昔と違って今は道路もきれいに整備されているので、快適なドライブ気分が味わえます。
色鮮やかな新緑や、りんごの白い花を眺めながらクルマを走らせていると、爽やかな気持ちになり、いい気分転換になります。

コースの途中で、突然前方に岩木山の雄姿が現れます。

津軽ダムです。

トラックで大量の伐採木が運び込まれます。

それをチェーンソーで切り分けていきます。

今日の収穫です。


↑ クリック、お願いします。 ↑
スポンサーサイト
Newer Entry日本映画を観続ける毎日 | Older Entry映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」 |