Category: 温泉
和ノ湯
昨夜、青森空港まで家内を迎えに行った。
9時半と遅い到着時間だったので、少し早めに出かけて、途中にある温泉に行くことにした。
ちょうど空港に行く道路沿いにある温泉で、4年ほど前に出来た温泉である。
以前から気になっていて、機会があればいちど入ってみたいと思っていた。
この機会に入ってみることにしたのである。

名前は「和ノ湯」、「かずのゆ」と読むのかと思ったら「わのゆ」であった。
泉質はアルカリ性単純温泉、薄い茶褐色の湯で、湯温は37度なので、いくぶん加熱しているようだ。
館内は広々としており、新しいから気分がいい。
ゆったり、まったりとした時間を過した。
湯から上がった後は、備え付けの雑誌などを読んで時間つぶしをし、その後ゆっくりと空港へと向かった。

↑ クリック、お願いします。 ↑
9時半と遅い到着時間だったので、少し早めに出かけて、途中にある温泉に行くことにした。
ちょうど空港に行く道路沿いにある温泉で、4年ほど前に出来た温泉である。
以前から気になっていて、機会があればいちど入ってみたいと思っていた。
この機会に入ってみることにしたのである。

名前は「和ノ湯」、「かずのゆ」と読むのかと思ったら「わのゆ」であった。
泉質はアルカリ性単純温泉、薄い茶褐色の湯で、湯温は37度なので、いくぶん加熱しているようだ。
館内は広々としており、新しいから気分がいい。
ゆったり、まったりとした時間を過した。
湯から上がった後は、備え付けの雑誌などを読んで時間つぶしをし、その後ゆっくりと空港へと向かった。


↑ クリック、お願いします。 ↑
Category: 動画
くまもとで、まってる。
小山薫堂さんがプロデュースして観光映像大賞を受賞したショートフィルム「くまもとで、まってる。」
先月、Facebookで友達として繋がっている小山薫堂さんが投稿していたのを、リンクしてあった映像である。
それを見つけた家内が観たいというので、つきあってまたもういちど観ることにしたのである。
やはりいいものは何度観てもいい、以前観たときよりさらに深く感動してしまった。
何気ない日常の何気ないひとコマを、こんなふうに映像化して観る者を泣かせてしまう。
ほんとうにスゴイことだと改めて思ったのであった。

↑ クリック、お願いします。 ↑
先月、Facebookで友達として繋がっている小山薫堂さんが投稿していたのを、リンクしてあった映像である。
それを見つけた家内が観たいというので、つきあってまたもういちど観ることにしたのである。
やはりいいものは何度観てもいい、以前観たときよりさらに深く感動してしまった。
何気ない日常の何気ないひとコマを、こんなふうに映像化して観る者を泣かせてしまう。
ほんとうにスゴイことだと改めて思ったのであった。


↑ クリック、お願いします。 ↑
テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 ジャンル : 地域情報